KIDS BUSHUCRAFT ADVENATURE

KIDS BUSHCRAFT
photo1
photo2
photo3
photo4
photo5

さあ、
冒険の準備は
いいですか!
アクティブラーニング・アウトドアスクール!

↓
森アイコン
テントアイコン 炎アイコン

Bushcraft

ブッシュクラフトとは

Bushcraftとは、自然の中で遊びながらサバイバル技術や自然との共生の知恵を学べるアウトドア活動です。
『サバイバル』というと厳しい状況を思い浮かべるかもしれませんが、子どもたちにとっては冒険のような楽しい体験です。
自然との触れ合いを通じて、教科書では学べない貴重なスキルや知識を身につけ、『いざという時』に役立つ力を育むことができます。
心と体の健やかな成長を促し、未来に必要な力を育てる教育プログラムです。

雲アイコン
森アイコン

School

アウトドア・防災教育スクール

アクティブラーニング・アウトドアスクール

Kids Bushcraft Adventure®では、子どもたち一人ひとりが主体的に取り組むことができる実践体験型カリキュラムを取り入れたスクールを開講しています。
カリキュラムは、「ブッシュクラフト」と「防災教育」の2つの柱で構成されており、自然の中でのスキルや知識を学ぶだけでなく、災害時に役立つ実践力も身につけられるスクールです。

スクール・イベントの開催情報や活動リポートは随時 SNS や note に掲載しています。

facebook
Instagram
X
youtube
tictok
tictok
スクールアイコン
宿泊型スクール

宿泊型スクールでは、自然に触れながらブッシュクラフトの技術や知識を楽しく学び、防災教育として災害時に役立つスキルを習得します。実践的なプログラムを通じて、自然の中で生き抜く力と自分を守る力を身につけることを目指します。

●開催場所 関東近郊
●移動手段 貸切バス、公共交通機関の利用及び現地集合・解散などスクールの形態により異なります。
●参加対象 小学3年生~中学生となります。
次回開催 開催予定調整中です。
決定次第掲載したします。
日帰り型スクール・ワークショップ
日帰り型スクールでは、テーマに沿ったプログラムを通じて、ブッシュクラフトの基本技術や知識を楽しく学び、防災教育にも触れながら災害時に役立つスキルを習得します。
また、ワークショップやイベント出展も行い、幅広く自然体験と防災教育を提供しています。
●開催場所 関東近郊
●移動手段 現地集合・解散、または貸切バス、公共交通機関の利用などスクールの形態により異なります。
●参加対象 スクール毎に異なります。
森アイコン
EDU-PKG

Education
Package

教育機関向け
アウトドア・防災プログラム

アウトドア教育は、自然を活用して学びと成長を促す教育手法として、世界各地で実施されています。
当スクールでは、「ブッシュクラフト」(自然の中で生きる知恵)と 「防災教育」(災害時に役立つスキル)の2つのコンテンツを、教育機関向けに提供しています。
各プログラムは単体での導入に加え、カスタマイズも可能。すべてのプログラムで、インストラクターが現場で指導・サポートを行います。

このプログラムにより以下の効果が期待されます。

・問題解決能力と自立心を高める
・自分で考え行動する力を育てる
・協力と創造力を高める
・災害時に役立つ実践的なスキルの習得

実際に、ブッシュクラフトを授業に取り入れているオルタナティブスクールでは、子どもたちが主体的に活動する様子が報告されています。
ブッシュクラフトは、心身の健やかな成長を促し、社会で活躍できる人材を育む教育ツールとして注目されています。

アウトドア教育・防災教育を導入しませんか?
資料請求や個別・オンライン説明会など、お気軽にご相談ください。

導入方法・実例等をnoteに掲載しております。こちらもご参照ください。

森アイコン

Program

プログラム例

●ブッシュクラフト・コンテンツ

●防災教育・コンテンツ

自然を活かし、楽しみながら学ぶ
ブッシュクラフト・コンテンツ

自然を活かした活動を通じて、いざという時に役立つスキルや知識を楽しみながら身につけることを目的としたアウトドアコンテンツです。遊びと学びを融合させ、自分自身で考え行動する力を養うことを目標としています。

fire
BUILDING A FIRE
火起こし(屋外)

ファイヤースターター、火打石、摩擦式などの着火方法を体験し、それぞれの使い方や特徴を学びます。また、焚き火の仕組みや効率的な火の維持方法も習得します。

photo
photo
shelter
SHELTER BUILDING
シェルター作り(屋外)

タープ1枚を使い、ペグ打ちやロープワークを活用してシェルターを作ります。災害時には、体温保持やプライベートな空間の確保に役立つ重要な役割を果たします。

photo
photo
cooking
OUTDOOR COOKING
野外炊飯(屋外)

限られた調理器具を使い、効率よく食事を作る方法を学びます。1人1つの調理器具で自分の食事を調理する実践的な野外炊飯スキルも習得します。

photo
photo
knife
KNIFE WORK
ナイフワーク(屋外・屋内)

ナイフの安全な使い方を学んだ後、実際にナイフワークを行い、基本的な技術や応用方法を実践的に習得します。

photo
photo
rope
ROPE WORK
ロープワーク(屋外・屋内)

ロープワークは、シェルター作りをはじめ、アウトドアや日常生活でも活用できる実用的な技術です。一度覚えれば幅広い場面で役立ちます。

photo
photo
命を守るための
防災教育・コンテンツ

『生きるために必要な5つの要素』に基づき、災害時に必要な知識とスキルを実践的に学ぶ防災教育プログラムです。
これらの技術は、自分自身を守る『自助』の力として不可欠であり、非常時に冷静かつ効率的に対応する力を養うことを目標にしています。

5 elements
5 elements for life
生きるために必要な命の5要素(屋外・屋内)

「生きるために必要な5つの要素」に基づき優先順位を考え、効率的に対策を立てることで、災害時の安全確保と生活維持に備えます。

photo
photo
temperature
Maintain
body temperature
体温保持(屋外・屋内)

緊急時に体温を保持するための方法を学びます。限られた道具を使い、自然環境に適応した体温維持の技術を習得し、さまざまな状況に対応できるスキルを身につけます。

photo
photo
water certainty
Water certainty
水の確保(屋外・屋内)

72時間という命のタイムリミットを意識しながら、備えがなくても安全に水を確保する方法を学びます。限られた資源を活用して浄水技術で飲料水を作り出すスキルを習得します。

photo
photo
about fire
About fire
火について(屋外)

水道やガスなどのライフライン停止を想定し、火の取り扱い方法を学びます。火の起こし方や仕組みを理解することで、暖を取るだけでなく、調理や水の煮沸消毒にも対応できるようになります。

photo
photo
about food
About food
食について(屋内・屋外)

災害時の食事確保を学び、非常食の取り扱い方法を習得します。火と水を活用するプログラムと組み合わせ、非常食を温めて美味しく食べる技術や、限られた環境で効率的に食事を準備する方法を身につけます。

photo
photo
森アイコン our mission

About Us

Kids Bushcraft Adventure®について

Kids Bushcraft Adventure®では、アウトドア・防災教育を通じて、自然の中で学ぶことで身につける「生き抜く力」や、いざという時に役立つ知識と技術を伝えていきます。

現代のネットワーク社会では、集団や組織に属さない生き方が可能となりつつあります。AIが人間の行いをより一層代替していくことも予想されています。誰もがパソコンやスマホ、タブレットを持ち、人の繋がりもインターネットを通して行われる時代。そのような時代の中で、AI で代替できない部分での学びが、今後より一層、子どもたちの成長にとって必要不可欠となってきます。

一人ひとりが自信を持ってこれからの時代を生き抜くために、自然との共存や困難を乗り越える挑戦的な活動を通じて、自ら考え行動する力や自立心を高め、問題解決能力を育成します。自然という大きな存在の中で、子どもたちの成長をサポートしていきます。

Instructor

インストラクター

小池正倫
Instagram

小池正倫
Masatomo Koike

Kids Bushcraft Adventure®代表

●プロフィール ▸

橋本達也
Instagram

橋本達也
Tatsuya Hashimoto

●プロフィール ▸

山本未央
Instagram

山本未央
Mio Yamamoto

●プロフィール ▸

サポートインストラクター

関敦央
Instagram

関敦央
Atsuhisa Seki

●プロフィール ▸

山岡健一
Instagram

山岡健一
Kenichi Yamaoka

●プロフィール ▸

阿賀花
Instagram

阿賀花
Hana Aga

●プロフィール ▸

森アイコン

Company

Kids Bushcraft Adventure® 運営会社概要

商号 株式会社マコス
英名 Macos Inc.
所在地 東京都世田谷区世田谷3-16-2
Web Site http://macos.co.jp/
設立 1977年11月10日
資本金 10,000,000円
事業内容 スポーツ・ヨガスタジオの企画・運営
アウトドアスクールの企画・運営及び技術・知識の教授
綜合広告代理業
インターネット総合サービス
・一般二種電気通信事業者(第A-07-1411)
・日本レジストリーサービス指定業者(第AGENT-1280)
書籍及び電子出版物の企画・編集・販売
ソフトウェアの企画・開発及び販売
商標登録 Kids Bushcraft Adventure®(登録第6715534)

Contact

お問合せ・ご連絡

Kids Bushcraft Adventure® へのお問合せ、ご連絡は以下よりお願いいたします。

お仕事のご依頼、メディア協力のご依頼等もこちらからお問い合わせください。
・各種ワークショップ
・イベントの企画・運営(日帰り・宿泊)
・インストラクター出張・派遣
・学校・教育機関向けプログラムの提案・実施
・撮影協力
・コラボ企画のお持込み

↑